レッスン用ギター紹介② 貸出用 Aria ProⅡ ST-600(エレキギター)
どうもこんばんは、Funギタースクールです。
当スクールでは、本数限定でギターの貸出レッスンも行っております。
高橋が趣味で集め、「これ良いじゃん!」と思うギターを厳選して残してきましたが、そのギター達を期間限定でお貸しします。
今日はそのうちの一本をご紹介します。
AriaProⅡ ST-600というモデルで、77年に作られた日本製のエレキギター、ストラトキャスターです。
いわゆるジャパンビンテージと言われるやつですね。
ジャパンビンテージ好きには有名なマツモク工業製です。
ラージヘッドと呼ばれる独特のフォルムがかっこいいです。
メイプルワンピースネックのアタッキーなフロントと、70年代特有の荒々しい歪みの乗り方がいい感じです。
焼けたピックアップカバーとコントロールノブがいかしてます。
杢目も非常にかっこいいです。
弾きやすいように、弦高は低めにセッティングしてあります。
現代では比較的主流なセッティングです。
ピックアップの高さは低めにセッティングしてあります。
これはビンテージスタイルのセッティングで、こちらは私の好みです。
ややフレットが低めではあります。
ジャパンビンテージはフレット低め&平らな場合が多いです。
いずれフレット交換をしたいなぁとは思っているのですが。
見た目と実力を兼ね備えた、おススメの一本です。
このギターをクリーニングした様子もブログに掲載していますので、良かったらご覧ください。
(自由な感じのブログです。)