体験レッスン記

酒類を提供するギター教室にしておけばよかったかな、などと考える今日この頃です。

池袋のギター教室、Funギタースクールです。

 

酒類を提供する音楽教室って多分存在しない(個人的に提供する先生はいらっしゃるようです)と思いますが、そういうコンセプトの教室があったらお酒が好きな自分的には嬉しいです。

でも教室業として成立しないかw

 

 

新年度も始まって、体験レッスンのお問い合わせをいただくことが増えてきました。

体験レッスンの前には必ず「好きなアーティストや曲、やりたいプレイなど」を伺っているのですが、昨日受けていただいた方はPEDROというアーティストさんの『浪漫』という曲などが好きだということでしたので、聴いてみました。

 

 

アルペジオからギターのリズムカッティング、そしてサビはコードストロークで結構がっつりプレイをされていたので、聴いた感じ、女性の3ピースバンドとかかな?と思って調べてみると、ギターはサポートで田渕ひさ子さんのお名前があったので、「ああ~なるほど~」と妙に納得しました。

 

私が田渕さんを覚えていたのは、昔ギターマガジンで確か真ん中らへんの教則系の白黒ページを読んだ後(前だったかな??)、ペラペラめくっているとアーティストさん達の連載があり、そのうちの一つが当時ナンバーガールの田渕さんの「成るなら鳴らねば」というコラムだったからでした。

 

当時は今のようにYouTubeやサブスクで簡単に聴けるわけでもなかったので、ご本人の演奏を見たこと聴いたことはほぼ無かったですが、「女性ギターでギターマガジンに出るなんてすごいな、珍しいな」となんとなくコラムを読んでいた、という感じでした。

 

その後も雑誌等では何度もお見かけするものの、私が聴く音楽がどんどん海外寄りになっていったというのもあり、結局今に至るまで田渕さんのプレイを聴かずにきてしまったのですが、今回しっかりと聴いてみて、「ああ、確かにこれはカッコよくて憧れちゃうな」と思った次第でした。

 

音色も、ストラトでもテレキャスでもない、このシングルの荒々しさはやっぱりジャガー(ジャズマスターでした)だからか~!などと独り言を言いながら、レッスン前に多少でも弾けるようにしておこうと思い、プレイを真似してみようと試みたのですが、サビやアルペジオはなんとかそれっぽくなったものの、Aメロ~の2拍4拍に入れるあの独特な、少し緩めだけどハネた裏拍が入っているカッティングがどうも上手くできず、何回やってもついレゲエ風になってしまい悪戦苦闘しました。

ちょっとボブマーレーを聴きすぎたか…。

 

今ではすっかり黒人音楽好きになったので、しっかりハネる、カッティングはしっかりキレる、を目標に生きてきた人間にとっては、ROCK?特有の絶妙な緩いハネ感がなかなか難しかったのでありました。

 

 

受講してくれると嬉しいな…と思いながらこの記事を書いていたところ、ちょうど先ほど正式にお申込みくださるメールを頂戴したので、

 

 

「先生、私レゲエを習いに来たんじゃありませんけど

 

 

と言われないように、これはますます頑張って練習しなきゃな、と決意した高橋でありました。

 

 

ご本人の演奏動画も。

 

 

…そういえばまだジャガーとか持って無いなー…